真鍮の風鈴
日本の夏の風物詩と言えば 風鈴 音色によって 涼しく感じさせるって・・・日本の美しい知恵ですね
今日ご紹介するのは ZUIUN ZUIBUN前から大人気商品!! 高岡市の伝統産業である鋳物の技術によって作られた 真鍮の風鈴です。
![wamikoR0031260](/oldblog/img/wamikoR0031260.jpg) ![wamikoR0031257](/oldblog/img/wamikoR0031257.jpg) ゴールドは素材そのもので シルバーは銀メッキされています。 全てが手仕上げというから 驚きです。 The伝統工芸!!!
デザインは建築から 家具 空間 生活用品まで さまざまなデザインを手掛ける 小泉誠さんです スッキリとしたモダンなフォルムは洗練されており 現代の住宅にも とても 良く似合います。
大事な音色ですが 真鍮ならではの余韻のある澄み切った音なんです! 水や氷を連想させるような冷たくも優しい音色に 惚れ惚れします。 The満足!!!
いつもの部屋にお気に入りの風鈴を 吊るしてみてはいかがでしょう 懐かしくてほっとできたり きっと気持ちに落ち着きをもたらしてくれる作用もありますよ!
wamiko
|