毎年行ってるこの時期の東京、3日間の滞在では足りないくらい行きたいところが沢山あって、過密スケジュール。これも毎年恒例!もう3日目くらいになると、つらくて歩きたくないくらいになります。でも好奇心旺盛な僕たちは、いっぱい見て感じて、たくさん吸収して、体はつかれていても、心は満たされていきました。初日は展示会メインのスケジュールで、僕とYoshihiroは、バイヤーでもないのに、会場をうろうろ。。とっても楽しい一時でした。WAMIKOとassyは、ちゃんとバイヤーしてました。その他は、怒涛の東京巡り、、と言っても観光しに行ったわけではないので、スカイツリーとかは行かず、ひたすらショップめぐりと建物探訪です。(スカイツリーには全く興味はないけど、その周りの町がどうなったかに興味がある)初日に行ったところ↓・渋谷駅(副都心線)設計:安藤忠雄これかーーって感じ。・東急プラザ表参道原宿 設計:中村拓志原宿のスナップ写真の撮影場所で有名だったGAPビルの跡地にできた、原宿界隈の新たなランドマークになる建築。万華鏡のような鏡張りの洞窟をくぐって内部に入る。屋上が公園のような場所になっていて、ここが明治通りと表参道の交差点にあるとは思えないほど気持ちのいい場所になっています。ビルの上に木陰をつくるとは!アトリウムのトップライトを囲むようにテーブルが設けられていて、思い思いに本を読んだり、PC開いて仕事してたり、都会の真ん中でこれができるって素晴らしいと思う。この日の東京は30度を超える暑い日でしたが、それでもみんな外に出てた。多分、出たくなるんでしょうね。。わかるわ〜。・アクワヴィーノ(広尾のワインレストラン)変な写真ですんません。。ここ最高です。オススメ!美味しいし、サービスも最高です!・ブルックリンパーラー インテリア設計:WACT副都心線の開通で賑わうようになった新宿3丁目にあるカフェです。ブルーノートとかもこの会社が運営してるので、間違いないと思っていってみました。(音楽的に。。)特徴は、お店に置いてある本が充実してます。ブックディレクターの幅さんがセレクトしてます。せっかく3丁目まで来たので、2丁目にも行ってみました。WAMIKOとassyがいたので、大丈夫だろうとおもってたら。Yoshihiroが声をかけられていた。「お兄さん、池袋?」・・・・何やら意味深な。。「イケブクロ」って・・・?当然、「NO イケブクロ!」そして、さらに新宿ディープゾーン二日目は、ずっと行きたかった代官山蔦屋からスタート!設計:クラインダイサムアーキテクツ20代の頃、この人たちの設計が大好きでした。当時は建築と言うよりは・・・みたいなって感じでしたけど。代官山の旧山手通り、一番代官山っぽい所にドカーンとたってました。代官山という場所がら、とてもラグジュアリー感が漂う場所でした。TUTAYAではなく「蔦屋」です。本屋スペースもレンタルスペースもCAFEスペースも、あえて照度を落とした照明計画になっていて、ここを訪れた人は、TUTAYAのブランドイメージが上がる事でしょう。公園みたいなランドスケープが建築とうまくつながって、心地よい!長く滞在したい場所です。金沢にもこんな場所欲しい!TUTAYAさん!・サタデイズサーフNY日本初上陸の話題のショップです。アダムエロぺやビームスにもセレクトしてありましたが、今年になってOPENしました。サーファーじゃないので、特に興味はありませんが、一応。・メゾン ド リーファー(梨花の店)まさに梨花ワールド!ガーリー一直線!お客さんもみんなプチ梨花でした。・ボンジュールレコード個人的に、いろいろとネット購入してます。お世話になっております!・トゥデーズスペシャル時代のニーズって感じです。逆か・・、ニーズつくってるんか。面白かった!・トゥデーズテーブル(トゥデーズスペシャルの3階)内装にコストがかかってる様でもなく、でも素敵な空間。自由が丘にこれって、アリです。・246COMMON(屋外フードコート)要は、屋台村。でも、ここが青山通りに面した立地だと思うと。。すごい!SHOZOCOFFEEも出店してました。→本店行ってみたい!・TEA HOUSEバラ棚で紅茶が飲めます!ブリティッシュ!グリーン部のWAMIKOが北陸では扱えないアジサイを見てキュンキュンしてました。・tokyo baby cafe インテリア設計:nendo(佐藤オオキ)偶然見つけました!(内部の写真は無しです)nendoっぽいなと思って中に入ったら、本当に雑誌でみたnendoの作品でした。偶然に見つけてもすぐに気づくって、、佐藤オオキさんてすごいね。・ヒカリエ言わずと知れた、旬なスポット。雑貨フロアーを散策しつつ、D&DEPARTMENTの都内3店舗目&ギャラリーと「d食堂」での一服が目的です。ここで、WAMIKOとassyは、石川の帰路につきました。その後は、僕とYoshihiroで再び青山散策。・アーツ&サイエンス・1Ldk・ユトレヒト一緒なビルに入っていたので・・ユトレヒトに併設してるCAFEスペースは、雨の為やってませんでした。残念。・WTW青山ゆる〜い感じ。・Tastemakers & CoYoshihiroは気に入ってたみたい。バーゲンしてたので、僕も心動いたけど。晩御飯は、渋谷にあるワインレストラン「SAJIYA」一皿一皿がボリューミーで、しかもうまし!美味しかったけど、残してしまった。。最近、Yoshihiroと二人で食事する機会がなかったから、この日はとことんしゃべりたおしました!2件目は、「emmaLOUNGE」去年も行きました。ここでも、閉店まで熱く語りました。Yoshihiroは、何故か、お店のお姉さんに記念写真のおねだりをしてました。。閉店時間過ぎてるのに。結局、ホテルに帰ってからも話の熱が冷めず、2時半くらいまで。。でも、たまにはいいんです。・・「いいんです!」と言えば、川平慈英を電車の中で見かけたな。。YoshihiroとWAMIKOガン見してたけど。3日目は、吉祥寺まで遠征。お目当ての雑貨屋さん巡りをして、「ベースカフェ」でお茶しようと思ったら、まさかの行列。12時OPENで、開店待ち行列になるカフェはなかなかありません。ちなみに、僕たち以外は全て女性でした。メニューもマクロビオティックだったので、健康志向の高い女性が多かったのも納得できます。それにお店の空間も素敵でした。かなり古いビルで傾いてるようにさえ感じるボロボロな建物でしたが、その建物を、ほとんど手を加えずに使われていました。テーブルに一輪挿しが添えられていたり、あまり物を置かない事で、逆に清潔感さえ感じます。一見、汚れたような表情も、よく見れば経年された重みがあります。新品のツヤツヤがあまり好きではない人は、歴史を刻んできた物のほうが、愛嬌があると察するのかも知れません。そんなもの達で構成された空間は、れっきとしたデザインです。ともすると、われわれのような建築に従事する人間は、手を加えすぎてせっかくの良さを壊してしまいがちです。あらためて、勉強になりました。・ギャラリー間(スタジオ・ムンバイの展示会)インドの都市、ムンバイで活動する建築集団、スタジオ・ムンバイの作品展です。合理的で経済的な設計プロセスが求められる現代に、職人の手仕事を大切にする設計事務所の姿勢は、共感できるものがありました。建築は、いくら図面をたくさんかいても、最終的には出来上がったものでしか評価されません。設計事務所でありながら、職人も雇うというやり方は、人権費の安いインドならではと言えばそれまでですが、自分たちのやり方を、現場にダイレクトに伝える方法としては、このやり方が一番なんだろうと思います。現場の職人と共につくり上げていくことがクオリティーにつながり、最もクリエイティブな事だと再認識しました。そんな事言って、いつも職人さんに無理を言ってる事を肯定してる訳ですが。。何か?・COCO DONUTスープストックTOKYO、PASS TEH BATONを運営する、スマイルズが新たに始めた、ドーナツ屋さん。カワユス!・Flower MUJI 青山(無印良品)いつも前は通っているけど、いつも後回しで入る機会がなかった。今回、なんと初めて入店。・PASS TEH BATON 表参道ここは、毎回行きます。ああーテンションあがる!ギャラリースペースで、ヴィヴィアン佐藤さんの展示やってました。じろじろ見てたら、店員のお兄さんから、翌日にご本人がここでトークショーをやりますよ!って言ってたので、へーーって思ってたら、なんと、フライングぎみに、ヴィヴィアン佐藤さんがお店にはいってきた!Yoshihiroに、「ヴィヴィアン佐藤やん!」って言ったら、あんまり興味なさそうでした。。。人の事言えませんが。あーー。いっぱいインプットしたなーー。まだ、行きたいところはいっぱいあったけど、また来月行きます!また引き出し増えたので、どうアウトプットしようかな?がんばるぞ〜!NOBU
ありがとうございます!!
1泊2日
Be at a loss which to take.
ペンキ塗りの日
勝負!!
只今BBQ中
夏だ!海だ!ZUIUNだ!
「食」
カウントダウン
ご褒美
食事の提案が、そろそろ始まりま ..
顔